
2009年12月31日木曜日
エイサー
2009年12月25日金曜日
2009年12月24日木曜日
サンタその2
サンタその1
2009年12月23日水曜日
2009年12月22日火曜日
はじめての冬至
2009年12月21日月曜日
クリパ2009
先々週の日曜日、会社の友人たちが我が家へ集まり、
みんなでクリスマス&忘年会をしました。
日頃の疲れを自分たちで癒すゾ〜!

料理は各自持ち寄りスタイルで。
ほうれん草とベーコンのキッシュ、トマトと蕪の赤パスタ&ブロッコリーと海老の緑パスタ、マッシュルームサラダ&大根しゃきしゃきサラダ などなど…

そして我が家からは、クリスマスらしく「チキンの丸焼き」♬
ハーブと塩こしょうを擦り込み、ゆでたじゃがいもを詰めたら
あとはオーブンにお任せ〜。

焼けた焼けた!いい匂い!
「ほぉ〜〜〜」

「うほ〜〜〜」

チキンマスターが切り分けます。

いい湯気出てます。
う〜ん、美味しそう!

クリスマスケーキは近所のケーキ屋さんにお願いしました。

ろうそくの炎にテンションも上がります。

おとなはビールやワイン、H子さんの特製サングリアや、ソーダなどで
わいわい、がやがや。

子どもはキッズルームで本を読んだり、
お昼寝したり。

楽しかったね!
みんなありがとう!
みんなでクリスマス&忘年会をしました。
日頃の疲れを自分たちで癒すゾ〜!
料理は各自持ち寄りスタイルで。
ほうれん草とベーコンのキッシュ、トマトと蕪の赤パスタ&ブロッコリーと海老の緑パスタ、マッシュルームサラダ&大根しゃきしゃきサラダ などなど…
そして我が家からは、クリスマスらしく「チキンの丸焼き」♬
ハーブと塩こしょうを擦り込み、ゆでたじゃがいもを詰めたら
あとはオーブンにお任せ〜。
焼けた焼けた!いい匂い!
「ほぉ〜〜〜」
「うほ〜〜〜」

チキンマスターが切り分けます。
いい湯気出てます。
う〜ん、美味しそう!
クリスマスケーキは近所のケーキ屋さんにお願いしました。

ろうそくの炎にテンションも上がります。
おとなはビールやワイン、H子さんの特製サングリアや、ソーダなどで
わいわい、がやがや。
子どもはキッズルームで本を読んだり、
お昼寝したり。
楽しかったね!
みんなありがとう!
2009年12月17日木曜日
かあさん、なにしてんの??
ムービーを録りはじめると、いつもフリーズしてしまう和香。
なにやらいつもと違う雰囲気を察知するらしい。
「…かあさん、なにしてんの??」
と言わんばかりに、だまってじ〜っと見つめてくる。
いつもはもっともっとおしゃべりやのに〜
ビデオ録ってる時にもしゃべって欲しいな〜
誰かいい方法を知っていたら教えてくださいまし。
2009年12月10日木曜日
すてきな音色

友人が出演するコンサートを聴きに行ってきました。
バイオリンやヴィオラ、チェロなどで構成された弦楽合奏団で、
私の友人T萩さんはバイオリンを弾いています。
年に1度、毎年12月に開催される定期演奏会、
とってもアットホームな雰囲気で、指揮をされる先生も素敵で、
場所は少し遠いのですが、毎年足を運んでいます。

バイオリンの音色に興味津々の和香。
今年は和香を連れて、家族3人で聴きに来ました。
はじめてのコンサートホールです。
ホールには「親子室」というすばらしい小部屋があり、
まるでVIPルームの様相です。
子ども連れの人が安心して鑑賞できるよう、騒いでもホールには
聞こえない防音部屋になっており、ガラス越しにコンサートを
楽しみます。
ホールの生演奏がスピーカー越しになってしまうのは少し残念
ですが、こういった配慮がされていると、来年以降も安心して
聴きに来れそうです。
最後は生演奏が聴きたくて、ホールの最後列で鑑賞しました。
楽器の生音は、やはり素敵ですね〜。
T萩さん、すてきなコンサートをありがとう♬
また来年も聴きに行きますね。
和香のギモン
2009年12月7日月曜日
都会の自然
2009年12月6日日曜日
ちびっこだらけ
J子ママ宅でのクリスマスパーティにおよばれしてきました。
J子ママは元々H子さんの友人で、
偶然にも私と予定日が近く、産院も一緒。
結局、出産日は3日違いとなり、
J子ママも、H子さんも、ウチも、
みんなご近所さんということもあり、仲良くしてもらっています。
J子ママのベビー「Yすけ」くん、
H子さんのベビー「R子」ちゃん、
そしてウチの和香。
ちびっこが三人も並ぶと、なんだかかわいくて笑っちゃいます。
みんな元気に大きくなれよ〜
2009年12月5日土曜日
2009年12月2日水曜日
おすわり
登録:
投稿 (Atom)