2010年3月30日火曜日
2010年3月29日月曜日
お花見クルージング
春うららの休日、こんなおフネに乗ってきました。
「御舟 かもめ」さんが主催する、桜の大川〜中之島を巡る
お花見クルージングです。
対岸にはきれいに桜が咲いています♬
【御舟 かもめ】さん http://www.ofune-camome.net
定員10名ほどの小さなおフネは、ウッドデッキの床がなんともいい感じ。
青空の下、足を伸ばしてのんびりまったりした開放感が味わえます。

大阪のレトロビル「大阪市中央公会堂」の眺めもサイコー。

こんなクラシカルなめがね橋も。

ゆらゆらとしたおフネの揺れは睡魔を誘い、
寝てしまいました〜。
おっと大変、こんなところに沈没したクルマが!!??
…いえいえ、こちら、話題の「水陸両用車クルーズ」だそうです…

中之島の東端からは放水が!!
早めの桜を満喫した、春の休日でした。
御舟かもめ、おすすめです!
大阪へ来られたらぜひかもめに乗ってみてください〜。
2010年3月26日金曜日
はじめてのガイジンさん
似顔絵かき
2010年3月24日水曜日
2010年3月23日火曜日
至福のカフェランチ

北摂にあるすてきなカフェ「neu-cafe」www.neu-cafe.comで、
Aややといっしょにカフェランチ♬

K春ちゃんもいっしょです。
「このかぼちゃのポタージュおいしいね♬」

和香ちんはナントうま〜い具合にねんねに成功!!
Goodtiming!Good job!

食後のケーキ&Coffee。
和香ちんもねんねしてくれたから、ランチもケーキもゆっくり味わって
食べられて、母さん、至福のひととき…………
(↑子育て経験のある方にはこの「ゆっくり味わって食べる」至福感が
きっとわかるはず!)

ランチの後、Aややのおうちにお邪魔して、ひとやすみ。
おもむろに和香のカーディガンのスナップボタンを留めてくれるK春(笑)
1歳5ヶ月やのに、すっかりおねーさんやねぇ〜。
(↑ ホントはただ単にボタンが留めてみたいだけ 笑)
いや〜、いい1日でした。
Aやや、ありがとね!
2010年3月22日月曜日
2010年3月19日金曜日
2010年3月16日火曜日
2010年3月13日土曜日
表情が
2010年3月12日金曜日
Hib
2010年3月9日火曜日
土佐の国から

土佐の国からN村さんが遊びに来てくれました。
N村さんは母さんの同僚で、四国の激流をラフトやカヤックで下るすごい人です。
和香と初対面!
「ももちゃんに似ちゅうなぁ〜」

今宵、N村さんのお土産は、なんと、鴨まるごと一羽!ひ〜。
しかもお店で買ったのではなく、群馬に住む友人のKバさんが
鉄砲で撃って仕留めた鴨だとか。ヒエ〜。

手早く解体してくれます。

おおっ!なんか見た事あるようなお肉に変身…
見事なお肉!鴨鍋にして、おいしくいただきました。
あ、N村さんはネギはしょって来なかったですよ。
締めのラーメンがまた絶品で、スープはお店で食べるラーメンような味がしました〜。
骨の周りのお肉はスキレットに入れて、皮つきにんにくも添えて、
オリーブオイルをまわしかけて、オーブンへgo!
こちらも美味しくいただきました〜。
N村さん、ありがとう!
Kバさんも、ありがとう!
2010年3月8日月曜日
2010年3月7日日曜日
ひな祭り♬
「今日は楽しいひな祭り〜♬」
3月3日は過ぎてしまったけど、今日ひな祭りパーティをしました。
和香の初節句に、赤穂と広島からお祝いにかけつけてくれましたよ。

和香のいとこのN愛ちゃんと、K音ちゃんです。
かわいいね〜。

娘の初節句に、母さんは手料理をがんばりました!
ひな祭りの定番、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、などなど。
広島のババはタコと菜の花のからし和えを作ってくれました。

土台は人参、れんこん、ごぼう、しいたけ、お揚げ、穴子を入れた
五目寿司にしました。
卵とオクラ、お刺身でトッピング。
ローソクの代わりにアスパラガスをさして。

小さなグラスにお寿司を詰めて、かわいくトッピング。
うずら卵でお内裏様とおひな様を作りました。
薄焼き卵のお着物を着ていま〜す。

グラスのいちばん下にはキュウリ(緑)、まんなかには酢めし(白)、
上にはデンブ酢めし(ピンク)を詰めて、菱餅カラーの3層に。
う〜ん、凝ってるね〜(自画自賛)

みんなでひな祭りの歌を歌いました。
和香も楽しそうです♬


楽しかったね〜♬
みんなありがとう!
2010年3月5日金曜日
ちょっと前
2010年3月3日水曜日
登録:
投稿 (Atom)